Shyuichi Nakamura
Nov 10, 2021
御薗さんへいってくるわ~
「御薗さんへいってくるわ~」 と言って出てきたんさ~と言うのを時々聞きます。 一応身体を治すところ(治すというか調整に来てもらうところ)のはずなんですが、○○さんという人がいるみたいに話しをしてくれたりします。 愛称で呼ばれているみたいでとても気に入っています。...
Shyuichi Nakamura
Nov 9, 2021
とは言っても・・・
肩が凝った時に押さえてもらうと気持ちいいと感じたりします。凝ったところに鍼を打ってもらうと気持ち良い響きがある。 それが気持ちいいから鍼に通うという人もいるでしょう。 ただ、私は、そういうやり方をしたことがありません。 というか、やってみるにはやってみました。...
Shyuichi Nakamura
Nov 8, 2021
脳は手
「ペンフィールドの脳マップ」というのがあって、手は身体全体からすれば割合は小さいですが、脳の支配領域は広範囲だと習います。つまり手を使うと脳の広範囲を刺激し、活性化できるということなのですが、それゆえに余計な力も使ってしまうようです。...
Shyuichi Nakamura
Nov 7, 2021
力を抜くのは相当難しい
力を入れるのは意外にも簡単で力を抜くのは相当難しいと感じます。 特に手の力を入れるのは容易く、手の力を抜くのは難しいです。 昨日書いたように肘関節だけを曲げるのはとても難しく、どうしても手首や指先に力が入ってしまいます。...
Shyuichi Nakamura
Nov 6, 2021
ゆっくり小さく動かす
ゆっくり小さく動かしてみると面白いことが一杯わかります。 例えば昨日の話の中で肘関節の屈曲は上腕二頭筋が主動作筋だと言うような覚え方は正確ではないと書きました。 その理由ですが、やってみるとわかります。まず、手をダラッとして肘を机の上にのせます。 そこから肘を曲げてみます。...
Shyuichi Nakamura
Nov 5, 2021
筋肉
学校で筋肉を学ぶと、何々筋はここにあって、作用は、何々で・・・と習います。 これを疑問に思わない人は多い。 というかそういうものだと思ってしまいます。 疑ったり疑問に思ったりすることがありません。 筋肉の動きをエコーで観察すると、ちょっとした動きで筋繊維が微妙に動いているの...
Shyuichi Nakamura
Nov 4, 2021
できないのではなくやりたくない
できないのではなくやりたくない。 出来るかもと近未来の予測をしていても人それぞれ違います。 何が違うかと言えば興味です。 出来るかもと言えばできるんだと思っても、野球に興味がなかったら、今は野球をしたいとは思いません。 だから、野球はできない。...
Shyuichi Nakamura
Nov 3, 2021
できることとできないこと
たまに、先生のやっていることは私達には絶対できないと言われます。 それは間違いです。 その人はできないかも知れませんが、それは複数形ではありません。 その人がやろうとしていないだけです。 出来ないというのは過去の話です。 出来るは未来 出来るかもは近未来...
Shyuichi Nakamura
Nov 2, 2021
意識を変える
手をあげるとき手に意識を向けてあげようとしてみてください。 次ぎに高いところのものをとろうとして手をあげてください。 どちらが楽にあげられるでしょうか? この現象を考えると意識の違いによって関節にかかる負荷は大きく違うということがわかります。...
Shyuichi Nakamura
Nov 1, 2021
静止と運動
静止がうまくできてこそ運動ができます。 ただ、綺麗に静止していれば良いのかという疑問が起こります。 運動には遊びが必要です。 キチンと静止できていても運動はまた別です。日常生活では静止より運動の方が多いです。椅子に座っている時間の長い人でもタイプしている手は動いています。書...