ぎっくり腰
- Shyuichi Nakamura
- Aug 30, 2022
- 1 min read
ぎっくり腰で一番問題になるのは、やはり、あの抜けるような痛みの感覚です。
足腰が立たないことへの恐怖という感情が身体のロックを起こします。
経験者でないと分からないかも分かりませんが、痛みの問題より、この感情から痛みが酷くなっているようにも感じられます。実際の痛みより恐怖という感情によって身体をこわばらせてしまいます。
もちろん、腰を痛めた訳ですから、そうなって当たり前なのですが、あの恐怖感は永遠に脳と身体に刻み込まれます。
それは、事故で鞭打ちをした人と同じように、痛めた時より後から苦しめられることが殆どです。
あの経験をしてしまうと、どうしても腰をかばわなければならないという暗黙のルールが身体に記憶されてしまいます。
だから、腰痛は癖になると言われるのです。
その思いは、なかなか消えるものではありません。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
皆さんあけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の元旦は、私の実家の近くにある清野井庭神社にお参りに行ってきました。 御薗治療院から見て、西南西の位置にあるから行ってみようと濵井先生もおっしゃってくれたので、50年ぶりぐらいかなぁ~...
Comments