Search
世界はスッカスカ
- Shyuichi Nakamura
- May 27, 2022
- 1 min read
今回の勉強会で話をしたことを少し書いてみたいと思います。と言っても調べればすぐにわかることです。
科学をわかっている人なら目新しいことでもなんでもありません。
今回の勉強会の為に原子の事を調べてみました。
ほんとに面白い世界が広がっているんだなぁ~と思います。
原子と鍼灸に共通点があるの?
って思う方もあると思います。
物質を分解していくと分子になり、その分子を構成しているのが原子です。
原子は目に見えないので本当にあるのかどうか私にはわかりません。
ただ、科学の世界では、原子があることを確認済みですので、それを一応信じてみます。
分子だけでも小さいのに、それを構成している原子がある。
原子はどれぐらい小さいか?
原子の大きさは10-10メートル
よ~意味わかりませんが、原子の大きさをブルーベリーの大きさに拡大し、10cmのリンゴと比較すると、リンゴは、地球の大きさぐらいになるらしいです。
けた違いに違います。
そのことと鍼灸の共通点って何?
そう思いますよね。
続く
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comentarios