Search
足の中心はどこ?
- Shyuichi Nakamura
- Feb 25, 2022
- 1 min read
足の中心を知っていますか?
足で立っているのですから、足の重心、つまり中心があるはずです。
立っている時の中心が、重心になるはずです。
足に体重をかけた時に、中心はどこにあるかということを感じてみてください。
重心があるならば、右も左も前も後ろも均等に行く(感じる)場所だと言えます。
右に倒れた時にキツくて左に倒れると楽というのは重心が傾いていると言えます。
どの方向に倒れても無理のない範囲が同じぐらいあって、その中心が重心になるということだと思います。右が 1cm 左が 1cm 前が 1cm 後ろも1cmという具合にです。
意外に重心って理解していないのかもと思います。
どの方向に倒れても同じぐらいの感覚であれば、そこは感覚的な重心といえますね。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comments