top of page

重心とはどういうことでしょうか?

重心が偏るということはどういうことなのかよく考えてみたいと思います。


重心がとれている状態では、身体が倒れることはありませんが、もし重心を失ってしまったら、立っていることは不可能になります。しかし、バランスを崩しても立っていられるのが人間です。バランスを崩しても立っていられるのですから、重心はどこかにあるはずです。


それでは、重心が偏っているということはどういうことでしょうか?

これを考える場合、あまり大きな動きをしてはうまくいきません。


できるだけ小さい動きにしなければ、それを観察しづらいと思います。一番小さい動きは、まっすぐ立つことです。


まっすぐ立った時にわずかに右に倒れてみる、左に倒れてみる、前に倒れてみる。後ろに倒れてみる。

これで現在の重心の状態が分かります。


これは感覚的なことなのですが、非常に正確に分かると思います。

右側に倒れた時は楽に倒れるのに、左側に倒れた時は、楽に倒れない。ということがあれば、重心がわずかに右に振れているということが分かります。

何をするにしても、右側に重心を置きながら動いてしまうということになる訳です。






Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page