top of page

健康フェスタを開催しました。


東京支部長の本橋です。

12月3日(日)に東京都三鷹市と言う場所で『健康フェスタVol.2〜みんなで知ろう!健康のツボ〜』というイベントを開催しました。

タイトルの副題に健康のツボと書かれているようにツボを扱う鍼灸師も講師にはいます。

また私はトレーナーですので、異業種の集まりと言えます。

その集まりをteam misonoとして今年から活動をしていて、その専門家集団によるイベントが健康フェスタなのです。

業界の線引きはいらない、普段やっていることは違うけど、その目的は同じ人々の健康です。

だったら、それらの職業による線引きがない方がより多くの知識や情報を得られる。こんな思いから活動が始まりました。

私たちはいつのまにか自分自身に枠を設けてしまいます。

トレーナーならトレーナー寄りの知識や技術に意識が寄りがちになり、すぐ近くにあるお宝に気づけなくなってきます。

脳と言うのは、自分の興味のあるものに反応するようになることは、よく知られています。

自分の奥さんが妊娠したら、それまで妊婦の人は全く目に入らなかったのに、街にはこんなに妊婦が多いのかとか、子供に関する広告や情報に気がつくようになります。

私自身もそのようにしていた方が多くのことを知ることが出来るし、頭も柔軟になると考えています。

打ち合わせや打ち上げなどで治療家の話しを聞いていると、東洋医学の話しで全くちんぷんかんぷんのことがありますが、それも時間が経つと、突然あれっと頭に入って来ることがあります。

これこそが学びの本質で触れることの絶大な効果です。

生まれつき盲目の人は、カエルがどんなものか知りません。

カエルの発音は知ることが出来ても実際に触るまで、どんなものか分かりません。

触ることで多くの情報が入ってきますから、カエルのイメージを人から聞くだけとは雲泥の差があります。

実際、2回目となる健康フェスタでは、講師に慣れていない治療家の方々もブラッシュアップされ、とても楽しいお話しを聞くことが出来ました。

中村先生もよくおっしゃいますが、やってみて分かることがある、いや、やらないと分からないことがあります。そして準備やいざ行う前の緊張感などの苦労が人を成長させるのです。

もちろん、ご参加いただいた方々にも「また来たい」と言っていただけていますので、私たちの日々の仕事が役に立てる瞬間であったと認識しています。

このようなイベントを通して、自分自身の成長や使命が果たせることが幸せに思います。

機会とご縁に感謝です。

team misonoでは公式LINEを開設しています。

team misonoならではの健康情報やイベント情報を発信しています。

ご登録は無料ですので、是非とも異色の専門家集団の情報を受け取ってください!

下記のQRコードからご登録いただけす。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


team misono公式LINE



 
 
 

Recent Posts

See All
AIとの会話

AIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...

 
 
 
2025年2月16日大阪セミナー開催

今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...

 
 
 
あけましておめでとうございます

皆さんあけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の元旦は、私の実家の近くにある清野井庭神社にお参りに行ってきました。 御薗治療院から見て、西南西の位置にあるから行ってみようと濵井先生もおっしゃってくれたので、50年ぶりぐらいかなぁ~...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page