Search
単純な頑張りを感じてみる
- Shyuichi Nakamura
- Feb 28, 2022
- 1 min read
身体を倒すだけなのに、何故頑張るのか?
これはホントに不思議です。もちろん自分を含めて、そうなる理由があるからだと思います。
頑張るのは何かを守ろうとしているからかもしれません。
何を守ろうとして頑張るのか?
この場合なら倒れないように頑張る訳です。ただ、その頑張りは、効率的ではないですよね。
首を倒す必要はないです。
腰を傾ける必要も、上半身を倒す必要もありません。
しかし、無意識にそうしてしまう自分がいるのです。
まずはそのことに気づかなければならないということです。
このことに注意をして、もう一度身体を倒してみてください。
自分か、どのようにして頑張っているかを感じてみてください。肩や顔、腰手先に注意をしてみてください。
いかがですか余計な力が入っていませんか?

Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comentarios