Search
腰痛と心包経、心経
- Shyuichi Nakamura
- Jul 29, 2022
- 1 min read
上肢の経絡には、このような異常パターンが多くみられます。
肘から肩の心包経や心経が同時に異常を起こし、小腸経は指先と肩甲骨周囲に異常がでます。
なぜ、そうなるのかはわかりませんが、経絡的に多いパターンです。
そして、腰痛を起こしている側の肩甲骨の動きが異常になります。
つまり、主訴は腰ですが、問題は肩にあることが多いということです。
その過程で胃腸にも影響が出るようです。
つまり、胃腸と腰と腕は一つのセットになってくることがあるということです。
もちろん、それだけではありません。
たかが腰痛、されど腰痛なのです。
舐めてかかると、なかなか良くなりません。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
皆さんあけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の元旦は、私の実家の近くにある清野井庭神社にお参りに行ってきました。 御薗治療院から見て、西南西の位置にあるから行ってみようと濵井先生もおっしゃってくれたので、50年ぶりぐらいかなぁ~...
Комментарии