top of page

腰痛は本当に腰が原因か?3

上半身の緊張に伴って関係するのが、肘、肘から手首、手首から手根骨、手根骨から指の連動です。

これらは一つのくくりとしてグループ化していることが殆どで、腰の動きと関係します。


腰の動きは肩関節や肘、手首の動きと連動しているのですが、この話は大阪の勉強会で話をしてみようかと思っています。

腰痛は、腰の問題ではないという私にとっては当たり前のことなのですが、世間の常識とは違います。

あと面白いのが、座位と伏臥位では緊張の度合いが違うということです。

その意味もよくわかるようになると思います。


また、足の影響ももちろん受けていますので、何がどうなっているのかがわかれば、腰痛へのアプローチが楽になると思います。


今年は、こういう臨床で役立つことを話していこうと思っています。

しかし、この話をする為には去年一年でやり続けた身体の反射と、術者の意識の使い方が習得できていないと駄目だとわかります。


去年の話のバックナンバーも動画で作っていきたいなぁ~と考えています。

他にも作らないといけない動画がいっぱいあるのですが、なかなか手をつけられません。

今までの話をしっかりまとめて、臨床に役立つ話と結合させていきたいと思っています。




 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page